フォークリフトの標準作業とは

工場や倉庫の中での物流作業で必ずと言ってよいほど使われている代表的な物流機器がフォークリフトです。

 

このフォークリフトは非常に便利な機械である故いろいろな作業で使用されるわけですが、このフォークリフトの正しい使い方を記した標準作業書を作成しておかないと思わぬ事故を引き起こすことが考えられます。

 

物流監督者の方にはフォークリフトの標準作業を設定し、それを標準作業書に落とし込むようにしていただきたいものです。

 

この非常に便利なフォークリフトですが、これを使えば物流生産性向上につながるかというと、そうではないケースの方が多いかもしれません。むしろ時代の流れは脱フォークリフトで、フォークレスの工場や、フォーク侵入禁止エリアを設ける工場なども増えてきています。

 

そもそもフォークリフトは荷の上げ下げに使う機械であり、運搬機器ではありません。たまたまタイヤがついていて、荷を持ったらそのまま走行が可能なだけです。

 

フォークリフトは一度に多くの荷物を運べませんので、長距離運搬時には効率の悪い機器だと言えそうです。

 

さて標準作業に話を戻しましょう。

 

フォークリフトには基本動作と応用動作というものがあります。前者は一つひとつの動作を切り分けて行うことです。たとえば荷を上げる、荷を下げる、走行するといった個々の作業を単独で行います。

 

一方応用動作とは、それらの作業を同時に実施することです。荷を下げながら走行する、というような動作です。

 

本来はすべて基本動作で徹底した方が安全上問題が発生しづらいので、その方が望ましいと思います。

 

応用動作を行うことで仕事をしなければ間に合わないような職場には何か問題があると考えるべきではないかと思います。

 

スピードについても、構内走行速度を決めてそれを徹底させるようにします。

 

また、フォークリストには爪(フォーク)がついています。これをむき出しにしたまま前進走行は避けるべきです。前進走行を行う際には必ずものを持つか、パレットを一枚持つかするようにし、事故を避けるようにしましょう。

 

荷は必ずフォークリフトのバックレストに密着させる、フォークリフトから離れる時には必ず鍵を抜く、操作時には安全靴とヘルメットを着用するなどといった基本を標準作業として定めましょう。この標準作業が物流安全基準にもなることを認識しましょう。

 

更に詳しくは・・・  http://blog.livedoor.jp/gz0210/archives/51416929.html

           http://blog.livedoor.jp/gz0210/archives/52156492.html

           http://blog.livedoor.jp/gz0210/archives/52156493.html

 

★物流インターネットセミナーを始めました!★

『中小物流会社のための事業拡大戦略~荷主会社OBが本音で語る 取引したくなる物流会社~』
ダイジェスト版を以下からご覧いただけます!
https://www.youtube.com/watch?v=QarBkSVoxCI

『消費増税はライバルより一歩抜きん出る絶好のチャンスだ!~荷主から選ばれる会社に変身する黄金ルール』
ダイジェスト版を以下からご覧いただけます!
https://www.youtube.com/watch?v=ZBw0o-_BlnE

『成功の秘訣はココにあった!達人が伝授する荷主会社のための物流アウトソース戦略』
ダイジェスト版を以下からご覧いただけます!
https://www.youtube.com/watch?v=cX5M0n9tA-Y

Kein物流改善研究所

神奈川県横浜市保土ヶ谷区常盤台17-1-218 

 

お問い合わせは下記アドレスまでお願いいたします。

 

email;sr-gs-fp-ks@khh.biglobe.ne.jp

 

対象地域

日本全国各地

 

お気軽にご相談ください

物流改善ブログ

毎週月曜日、水曜日、金曜日に更新しています。

「収益向上に貢献する物流コスト改善のコツ」

http://blog.livedoor.jp/gz0210/

物流改善メルマガ

毎週月曜日、水曜日、金曜日に発信しています。

「会社収益がみるみる向上する!

 1分でわかる物流コスト改善の

 ツボ」

http://www.mag2.com/m/0001069860.html

お勧めサイト

経営コンサルタント探しの「経営堂」

「IT企業専門の会計士事務所」

山田経営会計事務所

http://www.cpayamada.jp/

プロセスと結果で時代の変化に対応する

株式会社キーロジ

http://www.key-logi.com/

Facebook

Twitter