コーチングのスキルの三つ目として「ペーシング」というものがあります。この目的は、相手の防衛本能を緩め、信頼関係を築くということにあります。
会話をする中で、相槌を打つことがありますよね。これが結構重要なのです。「なるほど!」「ヘー、そうなの」といったように相槌を打ってもらえると、会話もスムーズになりますよね。
その他に、視線や表情などもペーシングに含まれます。
四つ目のスキルは「アクノリッジメント」です。「あなたがそこにいるということを気づいていますよ」ということを知らせることです。
アクノリッジメントの典型は、名前を呼ぶ、こちらから挨拶をする、声をかけるなどです。他に教えてもらうとか、相談するなどがあります。
いかがでしょうか。四つのスキルは割と当たり前のようなことだと感じられたのではないでしょうか。しかしこのコーチング研修が大きなビジネスとなっているということは、当たり前のことができている会社が少ないということなのでしょう。
パワーハラスメントがなかなか無くなりませんが、ほとんどの要因は管理者サイドにありそうです。まず部下との接し方を学び、パワハラと指摘されないようにしていきたいものです。
物流管理者はこのコーチング手法を使って、メンバーとコミュニケーションを取ることを考えていきましょう。
最初は盛り上がっても、だんだんとコミュニケーションが少なくなってしまうことが考えられます。そこで、物流管理者には手帳を配布し、各メンバーに何回声をかけたかのデータを取ってもらいましょう。
このデータを取ると、意外とメンバーによって偏りがあることがわかります。声をかけやすい人と、そうでない人がいるのです。
これを補正することもデータがあればこそです。
スポーツでもコーチ次第で大きく成績を伸ばす人とそうでない人がいることがわかります。スポーツはテレビでも見る機会が多いでしょうから、学ぶべきコーチを定めて、その人の手法をまねるようにしていくことも効果的だと思います。
物流管理者の役割に「部下の評価」があります。実際に今でも評価を行っていると思いますが、適切にできていますでしょうか。
次回に続きます。
□ オンラインで物流の基礎研修を実施します!
「物流管理:物流効率化を図る管理ノウハウ」
2022年 3月 16日(水)午前9時45分~午後4時45分
詳細は以下からお願いいたします。
https://www.opmia.or.jp/seminar/4111/
□ オンラインで構内物流改善のセミナーを実施します!
「生産ラインを高効率にする!高品質な製品をつくる!
3ステップ式 構内物流カイゼンの具体的な進め方」
2022年 3月 17日(木)10:00~17:00
詳細は以下からお願いいたします。
https://corp.nikkan.co.jp/seminars/view/5557
□ オンラインで構内物流改善のセミナーを実施します!
「工場内物流改善の基礎実務」
2022年 3月 24日(木) 10:00~16:30
詳細は以下からお願いいたします。
https://www.tmainc.co.jp/seminar/view/481
□ 東京で集合並びにオンラインで輸送改善のセミナーを実施します!
「物流コストの約60%を占める輸送費大幅削減の実践」
2022年4月12日(火)10:00~17:00
詳細は以下からお願いいたします。
https://www.j-ie.com/seminar/koukai_kouza/CP52/
□ 気軽に物流を学びたい方のためのオンデマンド・セミナー
(1)「工場の生産性が劇的に向上する!!「工場内物流の基礎知識」」
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/16753
(2)「たったの90分で物流改善ノウハウが身につく!!
「サプライチェーンの全体像と効率化の取組」」
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/15993
(3)「輸送改善の基礎知識」
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/17918
(4)「目からウロコの調達物流改善」
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/17921
■ 日刊工業新聞社のプレス技術12月号に寄稿いたしました!
「プレス工場の安全に配慮した構内物流とレイアウトの考え方」
https://pub.nikkan.co.jp/magazines/detail/00001069#index
■ 日刊工業新聞社 工場管理8月号の特別企画に寄稿いたしました!
生産現場の隠れた主役 部品供給改善が生産効率を上げる!
〔総論〕正しい部品供給を行うことで生産工程の効率を向上しよう
〔解説〕生産効率を向上するための部品供給改善テクニック
https://pub.nikkan.co.jp/magazine_series/detail/0007
■ 工場管理 臨時増刊号
「アフターコロナ時代のモノづくり新戦略 工場デジタル化大全」
に掲載されました!
https://corp.nikkan.co.jp/topics/view/994
■ 物流塾のホームページにコラムを寄稿しました!
「4M管理に取り組もう(上) ~物流ではあまり知られていない現場管理手法~」
以下からご覧ください。
https://butsuryuujuku.net/colum/877/
■ 日本カイゼンプロジェクトのホームページに2本目の動画が掲載されました!
「工場内物流の改革」
以下からご覧ください。
https://www.kaizenproject.jp/
■『3つの役割を果たす!構内物流改善の進め方』
カイゼンベース株式会社とKein物流改善研究所との協働制作講座が完成しました!
物流のE-learningは珍しいかもしれません。一部無料で見られますので皆さんもアクセスしてみて下さいね。
https://www.kaizen-base.com/contents/logi-42826/
物流改革で「収益力向上!」「品質力向上!」「人財力向上!」 Kein物流改善研究所
http://www.keinlogi.jp/