ある工場で無人運搬車に使われているフォークリフトを見かけました。わかりづらい表現なので少し解説しましょう。
この工場では工程間運搬を効率化するために無人運搬車を導入していました。運搬距離は15m程度でした。
この無人運搬車の上にパレットに載せられた部品を積む必要があるのですがその作業は人がフォークリフトで行っていました。
わずか15mですが無人運搬車で運ぶために人がわざわざフォークリフトを使って荷物を載せ降ろししていたのです。
明らかにフォークリフトで運んだ方が効率も良ければコストも小さいと思われます。しかしこの工場では無人運搬車を投資してしまった手前それを使わざるを得ない状況にあったものと思われます。
このようなムダな投資が実際に発生しているのです。
ある倉庫で自動仕分け機を導入していました。作業者が投入した段ボール箱についているバーコードを読み取って指定レーンに自動仕分けを行う機械です。
これも見ていてどうかと思ってしまいました。人が投入するのであればその際に仕分けてしまっても問題は無いからです。
しかしこの仕分け機を動かして仕分けを行い、レーンで引っ掛かりがあれば人が修正し、仕分け終わったものを回収して運搬しているのです。
倉庫によってはレーンの出口に作業者が張り付いている場合もあるのです。これも機械に人が使われてしまっている例だと思います。
物流現状把握時にはこういった事例が自社内で発生していないかどうかを確認しましょう。場合によっては自動化設備を停止するケースも出てくるかもしれません。非効率な物流自動化だからです。
物流自動化では物流工程の一部のような部分的な投資はこのように非効率を招く可能性があります。ということで全体の効率化に寄与するための設計を考えるとともに、できるだけ周辺で人手による作業が発生しないように注意する必要があることを認識しておきましょう。
次に視点を変えて「容器」について見ていきましょう。容器を見ることでその会社の物流の実力が見えてくることがあります。
容器は一般的に「通箱」として製品を入れて発送した後に回収し、また製品を入れて発送を繰り返します。
この容器ですが何度も使っている内に劣化や汚れが発生してきます。これはその箱の中に入れる製品品質にも影響を与えてしまうのです。
次回に続きます。
■ 新着物流セミナー情報
□ 大阪で物流管理の基礎講座を実施します!
「生産管理ベーシックコース8 物流管理
物流効率化を図る管理ノウハウ」
2021年8月4日(水) 午前9時45分 ~ 午後4時45分
詳細は以下からお願いいたします。
https://www.opmia.or.jp/seminar/7754
□ 大阪でトラック輸送の効率化のセミナーを実施します!
「トラック輸送の効率化 輸送の見直し&輸送コスト削減
物流コストの60%を占める輸送費にメスを入れる!」
2021年8月5日(木) 午前9時45分~午後4時45分
詳細は以下からお願いいたします。
https://www.opmia.or.jp/seminar/8264
□ 会場とオンラインのハイブリッドセミナーを実施します!
「工場の効率を劇的に向上させる!~構内物流の果たすべき役割~」
2021年09月14日(火)10:00~17:00
詳細は以下からお願いいたします。
https://www.kpcnet.or.jp/seminar/index.php?mode=show&seq=2003
□ 東京で物流標準時間のセミナーを実施します!
「物流標準時間の導入とその活用法」
2021年9月16日(木)10:00~17:00
詳細は以下からお願いいたします。
https://www.j-ie.com/seminar/koukai_kouza/CP41/
□ 梱包・出荷ライン改善のオンラインセミナーを実施します!
「梱包・出荷ライン ポカミス防止と作業効率向上
「工場の最終工程」の管理と改善」
2021年9月28日(火)午前9時45分~午後4時45分
詳細は以下からお願いいたします。
https://www.opmia.or.jp/seminar/3836/
□ トラック輸送の効率化のオンラインセミナーを実施します!
「トラック輸送の効率化
輸送の見直し&輸送コスト削減」
2021年9月29日(水)午前9時45分~午後4時45分
詳細は以下からお願いいたします。
https://www.opmia.or.jp/seminar/3848/
□ 気軽に物流を学びたい方のためのオンデマンド・セミナー
(1)「工場の生産性が劇的に向上する!!「工場内物流の基礎知識」」
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/16753
(2)「たったの90分で物流改善ノウハウが身につく!!
「サプライチェーンの全体像と効率化の取組」」
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/15993
(3)「輸送改善の基礎知識」
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/17918
(4)「目からウロコの調達物流改善」
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/17921
■ 日刊工業新聞社の工場管理に連載しています!
「品質向上につなげる 構内物流標準化マニュアル」
~7月号:工場内物流安全に関する標準化~
https://pub.nikkan.co.jp/magazine_series/detail/0007
■ 工場管理 臨時増刊号
「アフターコロナ時代のモノづくり新戦略 工場デジタル化大全」
に掲載されました!
https://corp.nikkan.co.jp/topics/view/994
■ 物流塾のホームページにコラムを寄稿しました!
「4M管理に取り組もう(上) ~物流ではあまり知られていない現場管理手法~」
以下からご覧ください。
https://butsuryuujuku.net/colum/877/
■ 日本カイゼンプロジェクトのホームページに2本目の動画が掲載されました!
「工場内物流の改革」
以下からご覧ください。
https://www.kaizenproject.jp/
■『3つの役割を果たす!構内物流改善の進め方』
カイゼンベース株式会社とKein物流改善研究所との協働制作講座が完成しました!
物流のE-learningは珍しいかもしれません。一部無料で見られますので皆さんもアクセスしてみて下さいね。
https://www.kaizen-base.com/contents/logi-42826/
物流改革で「収益力向上!」「品質力向上!」「人財力向上!」 Kein物流改善研究所
http://www.keinlogi.jp/