さまざまな物流現場に出かけて行くことがありますが、この会社なら発注した仕事をしっかりとやってくれそうだとか、この会社にはとてもお金を払って仕事を依頼する気にならないといった感想を持つことがあります。
その差は何でしょうか。それは現場を見た第一印象です。
ではよい印象を与えられる現場とはどのような状態にあるのでしょうか。きっとこの印象は誰が見ても同じように感じるものだと思います。
その印象とは・・・
ずばり「5Sがきちんとできている」ということです。
単に現場がきれいだということではなく、秩序よくものが置かれている様子が印象をよくします。そのためにどうしても必要となるのが「床の区画線」です。
倉庫の場合は保管エリアと通路がきっちりと区画線で区分けされている、保管エリアはレーンごとに区画線が引かれている、この状態が必要なのです。
倉庫はすっきり感が重要です。奥行きも高さも幅も統一されていることはこのすっきり感を生じさせます。
ところが区画線も引いていないし置場も定まっておらず、空いているところに置いていくという倉庫があることも事実です。
このような物流現場でどのように物流品質を保つことができるでしょうか。現場作業者には迷いが発生し、それが探すという行為となり、結果的に余分な工数の発生と間違いにつながります。
こういったことを解消するための5S活動はすべての基礎であると思われます。この5S活動を行う風土のない会社は危険です。
よく5Sをやったところで儲からない、というもっともらしい言い訳をする経営者がいます。でも5S活動をやったことが無いのにどうしてこのように言えるのか、と疑問に思うことがあります。
ある会社は5Sをとにかく愚直に進めることで大きく会社の利益向上に貢献しました。品質不良が発生しにくくなりますから、それだけでも会社利益は向上します。
さて床の区画ですが、区画線の設置にとどまらず、通路や保管エリア、作業エリアなどは色分けしていきましょう。さらに倉庫のすっきり感が増すことでしょう。
次回に続きます。
■ 新着物流セミナー情報
□ 東京で梱包・出荷改善のセミナーを実施します!
「誤品梱包・誤数出荷・異物混入・破損などの梱包品質不良ゼロ!
工場の最終工程を徹底改善!
【体感型】梱包品質・出荷生産性向上の鉄板法則
~ポカミス防止と作業効率向上のための最強メソッド~」
2021年3月22日(月)10:00~17:00
詳細は以下からお願いいたします。
https://corp.nikkan.co.jp/seminars/view/4664
□ 大阪でトラック輸送改善のセミナーを実施します!
「トラック輸送の効率化
輸送の見直し&輸送コスト削減」
2021年3月23日(火) 午前9時45分 ~ 午後4時45分
詳細は以下からお願いいたします。
https://www.opmia.or.jp/seminar/7554
□ 東京で工場内物流改善のセミナーを実施します!
「工場内物流改善の基礎実務」
2021年3月26日(金)10:00~17:00
詳細は以下からお願いいたします。
https://www.tmainc.co.jp/seminar/view/415
■ 工場管理に連載しています!
「品質向上につなげる構内物流標準化マニュアル
~2月号:出庫作業の標準化」
https://pub.nikkan.co.jp/magazine_series/detail/0007
■ 工場管理 臨時増刊号
「アフターコロナ時代のモノづくり新戦略 工場デジタル化大全」
に掲載されました!
https://corp.nikkan.co.jp/topics/view/994
■ 物流塾のホームページにコラムを寄稿しました!
「物流DXという流行り言葉に惑わされるな ~DX導入前にやるべきこと~」
以下からご覧ください。
https://butsuryuujuku.net/colum/729/
■ 日本カイゼンプロジェクトのホームページに2本目の動画が掲載されました!
「工場内物流の改革」
以下からご覧ください。
https://www.kaizenproject.jp/
■『3つの役割を果たす!構内物流改善の進め方』
カイゼンベース株式会社とKein物流改善研究所との協働制作講座が完成しました!
物流のE-learningは珍しいかもしれません。一部無料で見られますので皆さんもアクセスしてみて下さいね。
https://www.kaizen-base.com/contents/logi-42826/
物流改革で「収益力向上!」「品質力向上!」「人財力向上!」 Kein物流改善研究所
http://www.keinlogi.jp/