宅配物流の一番の課題ともいえるのが再配達です。届けに行った先が不在のため持ち帰り、再度配送に行くことを指します。
この再配達の比率は約20%あると言われています。これが宅配物流の業務量を増やしているのです。無くしたいところですが課題は少なくありません。
特に昼間の時間帯では仕事に出かけていることが多いでしょうから、なかなか配送に行った際の在宅確率は低いことが考えられます。
一昔前までは専業主婦世帯が多数を占め、昼間の在宅率は高かったかもしれません。しかし時代は変わり、共働き世帯が多くを占めるようになりました。
宅配の時間指定をしていなければ昼間の配送も行われます。いつも届けている先であれば配送業者も在宅時間帯はいつごろかがわかります。
しかしそうでない場合は不在かどうかわからずに届けに行くことでしょう。
マンションでは宅配ボックスを設置しているところがあります。その場合は食品等特に消費期限のないものであればボックスに入れて配達完了とすることができます。
再配達の場合、日にちと午前、午後のどちらかを指定されることが多いと思います。その際に「午前」「午後」というくくりの大きさから、つい出かけてしまうことがあります。
その際には再度不在ということになりかねません。ここは難しいところです。午後としていしたらその間、ずっと在宅していなければならないからです。
できれば在宅していて欲しいところですが、一概に受け取り側を責めることもできないかもしれません。結果的にすれ違いで再々配達ということになります。
自分で購入したものであれば在宅してでも受け取ろうという気にはなるかもしれませんが、どこからの届きものであれば必ずしもそう考えるとは限りません。
今は配送時間を告げるとか、持っていく前に確認の電話を入れることも増えてきました。新たな再配達防止のためのしくみも研究されています。
自宅あてではなく、駅の宅配ロッカーやコンビニ、宅配事業者の事業所での引き取りも始まっています。宅配とその他で価格差を設けるなどの工夫はあってしかるべきだと思います。
次回に続きます。
■名古屋でセミナーを実施します!
『物流スタッフのための会社利益を生み出す物流改革の実践ポイント』
日 時:2017年2月13日(月)10:00~17:00
場 所:日本経営協会 中部本部
名古屋市東区東桜1-13-3 NHK名古屋放送センタービル10F
詳細は以下をご参照ください。
http://www.noma-front.com/shop/seminar/seminardetail.aspx?seminar=60007466&mikey=c2bbdfa5-33fe-43dc-a33a-58bc420803d7&p=&ps=
■名古屋で物流標準時間のセミナーを実施します!
『物流標準時間活用による物流管理
~物流作業の生産性を劇的に向上する魔法のツール~』
日 時:2017年2月14日(火)10:00~16:30
場 所:名古屋市内 会議室
詳細は以下をご参照ください。
http://www.tmainc.co.jp/seminor/top/2923/
■日刊工業新聞社 工場管理 新連載スタート!
「工場全体を効率化できる 物流のトリセツ
『第4回 誤解だらけの物流管理』」
http://pub.nikkan.co.jp/magazine_series/detail/0007
■日刊工業新聞社 プレス技術 好評連載中!
「暗黒大陸の物流改善大作戦 ~プレス工場を大変身させる秘密の裏ワザ~
『第16回 輸送改善のポイント』」
http://pub.nikkan.co.jp/magazine_series/detail/0003
★物流インターネットセミナーを始めました!★ ダイジェスト版をご覧いただけます!
『成功の秘訣はココにあった!達人が伝授する荷主会社のための物流アウトソース戦略』
https://www.youtube.com/watch?v=cX5M0n9tA-Y
『中小物流会社のための事業拡大戦略~荷主会社OBが本音で語る 取引したくなる物流会社~』
https://www.youtube.com/watch?v=QarBkSVoxCI
『消費増税はライバルより一歩抜きん出る絶好のチャンスだ!~荷主から選ばれる会社に変身する黄金ルール』
https://www.youtube.com/watch?v=ZBw0o-_BlnE
物流改革で「収益力向上!」「品質力向上!」「人財力向上!」 Kein物流改善研究所
http://www.keinlogi.jp/