儲かる仕事は今までと同じメニューの中にはないと考えた方がよさそうです。どこでもできる仕事であればなおさらです。
そこで従来の延長線からあえて逸脱してみることです。逸脱のポイントとしてまずは従来の仕事の前後に着目してみると良いかもしれません。
例えばメーカーの製品保管と出荷業務を受注しているとしましょう。いったん出来上がった製品は自社倉庫で保管し、出荷指示に基づき輸送して客先まで届けています。
この保管業務の前工程を見てみましょう。そうするとそのメーカーは完成品検査を実施していました。製品に通電し、正しく機能するかどうかをチェックしていたのです。
この製品検査は難しい仕事ではありません。メーカーでもパート社員が実施していました。これは自社でもできるのでは、と考えることが重要です。
そしてその仕事を発注してもらえないかメーカーと交渉するのです。メーカーとしても検査は付加価値を与えない仕事のためアウトソースすることにそれほどこだわりはないかもしれません。
ではその前工程はどうでしょうか。最終的に製品本体にカバーだけを取り付ける簡単な組立作業を実施していました。しかもこの工程もパート社員による作業でした。品質基準もそれほど厳しくはなさそうです。
できればこの作業も自社でできるため受注したいところです。そうすれば先ほどの検査業務と合わせてそこそこの仕事量にもなるのです。
はい、この作業も受注しましょう。今や物流会社だから物流業務だけという発想では儲かりません。このようにどんどんと領域を広げていきましょう。
物流機能には「流通加工」という機能があります。値札付けやラベル貼りなどの作業が行われることが多いと思いますが、そうではなく。「加工」そのものを仕事にする視点が大切です。
次回に続きます。
【新着物流セミナー情報】
1.東京で構内物流改善のセミナーを実施します!
「生産ラインを高効率にする!高品質な製品をつくる!
3ステップ式構内物流カイゼンの具体的な進め方
~陥りやすい物流改革の勘違いと是正方法を理解し、構内物流で生産統制を行う」
2020年 4月 14日(火)10:00~17:00
日刊工業新聞社 東京本社 セミナールーム
詳細は以下からお願いいたします。
https://corp.nikkan.co.jp/seminars/view/3553
2.東京で輸送コスト改善のセミナーを実施します!
「荷主様必見! ドライバー不足時代は改善で乗り切れる!」
2020年4月21日(火)10:00~17:00
千代田区平河町近隣 会議室
詳細は以下からお願いいたします。
www.j-ie.com/activity/ie-seminar/logistics/post-34287/
■『3つの役割を果たす!構内物流改善の進め方』
カイゼンベース株式会社とKein物流改善研究所との協働制作講座が完成しました!
物流のE-learningは珍しいかもしれません。一部無料で見られますので皆さんもアクセスしてみて下さいね。
https://www.kaizen-base.com/contents/logi-42826/
物流改革で「収益力向上!」「品質力向上!」「人財力向上!」 Kein物流改善研究所
http://www.keinlogi.jp/