読者の皆様の中には物流事業者の方もいらっしゃれば荷主の立場の方もいらっしゃることと思います。荷主の中でメーカーの方はもちろんのこと、物流事業者の方にも「メーカー物流改善の本質とは何か」ということについて知っていただきたいと考えております。
多くの方が物流というと真っ先に思い浮かぶのは「トラックを使った輸送」ではないでしょうか。たしかに輸送は物流コストの6割強を占める重要な業務です。
一方でトラック輸送がなぜ発生したのかということについての論議をされることは少ないのではないでしょうか。
輸送が発生するということは拠点と拠点が離れているということです。工場の立地は物流だけの要件で決まるわけではありません。しかしながら物流要件は最重要な検討要件であることに間違いありません。
工場の立地によって将来発生する物流コストが大きくも小さくもなるのです。人材を採用しやすい、地方自治体の補助がある、将来的な大きな市場となる地域であるなど、さまざまなファクターがあるかもしれませんが、一度立地すると変更が困難です。したがいまして工場立地については慎重に検討すべきであることは言うまでもありません。
輸送というと目につきやすいため、多くの方が物流の代表格のようにイメージしますが、メーカー物流は輸送以外にも重要な機能がたくさんあります。
意外と盲点になりがちなのが「工場内物流」ではないでしょうか。工場は生産の場ですから、機械を設置して生産を行うことばかりに目が行きがちです。
しかし工場内ではものを生産工程に届けたり、完成した製品を生産工程から引き取ったり、出荷のための準備を行ったり、在庫の管理を行ったりと物流はさまざまな重要機能を持っているのです。
ここで気を付けなければならないことがあります。それは「物流」という機能にだけ目が行って、その機能の目的が曖昧になってしまうことです。
ちょっとわかりにくいのでもう少し具体的に話をしていきましょう。
工場内物流は生産工程に材料を届けます。この時に供給作業を効率的に行いたいと考えるのは当然です。何度も生産工程に届けに行くことは物流にとっては手間がかかりますので、極力回数を減らしまとめて運びたいと考えることでしょう。
生産工程は生産工程で、ものづくりの効率を重視します。生産工程にあまりにも多くの材料が置かれているとさまざまなロスが発生します。
たとえば生産工程で「今使うものを取る時に迷いが発生する」、「材料を取る時に歩行が発生する」、「余分な材料が置かれているため生産工手のつくりすぎを許してしまう」などのロスが発生しています。
この状況は実は工場内物流の効率化という言葉の裏に隠されている問題点だと考えるべきなのです。
次回に続きます。
■ 新着物流セミナー情報
□ 東京で構内物流改善のセミナーを実施します!
「構内物流の果たすべき役割」
2021年5月18日(火)10:00~17:00
詳細は以下からお願いいたします。
https://www.j-ie.com/seminar/koukai_kouza/CP34/
□ 大阪で梱包・出荷ライン改善のセミナーを実施します!
「梱包・出荷ライン ポカミス防止と作業効率向上」
2021年5月24日(月)午前9時45分~午後4時45分
詳細は以下からお願いいたします。
https://www.opmia.or.jp/seminar/7874
□ 物流入門者向けにオンラインセミナーを実施します!
「初めての物流管理・改善の入門講座」
第1回 5月21日(水)10:00-12:00
第2回 5月21日(水)13:00-15:00
第3回 6月 4日(金)10:00-12:00
第4回 6月 4日(金)13:00-15:00
詳細は以下からお願いいたします。
https://andtech.co.jp/seminar_detail/?id=6762
□ 大阪で入出庫・ピッキング作業改善のセミナーを実施します!
「入出庫・ピッキング作業 ムダ取りとポカヨケの実践」
2021年6月9日(水)午前9時45分~午後4時45分
詳細は以下からお願いいたします。
https://www.opmia.or.jp/seminar/8046
□ 関西物流展でセミナーを実施します!
「物流自動化・システム化の
「正しい」進め方・チェックポイント」
2021年6月17日(木) 11:00~12:00
詳細は以下からお願いいたします。
https://kansai-logix.com/seminar/
□ オンラインで物流の基本と現場改善の進め方のセミナーを実施します!
「物流の基本と現場改善の進め方 (基礎編)」
2021年6月23日(水) 9:30~17:30
詳細は以下からお願いいたします。
https://waku-con.com/seminar/op_210118_09/
『「儲けを出すために領域を拡大せよ」
~ メーカーが物流会社にやって欲しいと思っているあの業務 ~ 』
■ 日刊工業新聞社の工場管理に連載しています!
「品質向上につなげる 構内物流標準化マニュアル」
~5月号:出荷作業の標準化① 出荷場の標準化~
https://pub.nikkan.co.jp/magazine_series/detail/0007
■ 工場管理 臨時増刊号
「アフターコロナ時代のモノづくり新戦略 工場デジタル化大全」
に掲載されました!
https://corp.nikkan.co.jp/topics/view/994
■ 物流塾のホームページにコラムを寄稿しました!
「倉庫改善に取り組もう(上) ~レイアウトとロケーション管理を工夫しよう~」
以下からご覧ください。
https://butsuryuujuku.net/colum/811/
■ 日本カイゼンプロジェクトのホームページに2本目の動画が掲載されました!
「工場内物流の改革」
以下からご覧ください。
https://www.kaizenproject.jp/
■『3つの役割を果たす!構内物流改善の進め方』
カイゼンベース株式会社とKein物流改善研究所との協働制作講座が完成しました!
物流のE-learningは珍しいかもしれません。一部無料で見られますので皆さんもアクセスしてみて下さいね。
https://www.kaizen-base.com/contents/logi-42826/
物流改革で「収益力向上!」「品質力向上!」「人財力向上!」 Kein物流改善研究所
http://www.keinlogi.jp/