企業にとって重要なアイテムとしてコンプライアンスがあります。コンプライアンスは法令順守は当然のこと、でさらに社内のルールを守ることや倫理的な活動を行っていくことが求められるのです。
物流業界でコンプライアンスというと真っ先に思いつくのがトラックドライバーの労働時間規制ではないでしょうか。
トラックドライバーの労働時間は月間293時間と決められています。この時間には休息期間や待ち時間も含まれます。この時間が守られていない業者が多々あることも事実です。
待ち時間は荷主の構内で待たされる時間、そして難敵としての渋滞時間があります。このように自社だけではすぐに解決ができない難題があることが物流の特徴です。
こういった難しい立場にいる物流事業者からは「法律を守っていたら会社はやっていられない」という嘆きの声が聞こえてくることがあります。
気持ちはわからないではありませんが、こういった発言は許されるものではないと思います。各社ともに「決められたルール」の下で競争しているのです。
ビジネスはスポーツと同じでルールを守りながらプレーしていくことが当たり前のことなのです。残念ながらルールを守れない会社は市場から退場するしかありません。
物流の顧客もコンプライアンスには敏感になってきているため、コンプライアンス違反を行っている事業者とは取引をしない傾向にあります。これはある意味妥当な判断であると思われます。
従業員を社会保険に加入させずにコストを下げて低価格で商品を提供する業者はあってはなりません。厳しいようですが法令順守はすべての人の義務ですから、これを守れないようでは取引対象にはなり得ないと考えるべきでしょう。
荷主側も取引に関する法律を知らなければなりません。物流事業者に対して発注書も発行せずに仕事をやらせたり、決められた期日に支払いを行わなかったりするようなことは論外です。
まずは自分たちのビジネスを取り巻く環境の中にどういった法律が存在するのかを意識して調べてみましょう。
よく「知らなかった」という話を耳にしますが、コンプライアンス違反では「知らなかった」では済まされません。
知っていて法を犯すことは論外ですが知らずに犯すこともまた問題だからです。
次回に続きます。
■ 物流セミナー情報
□ 頭を働かせ、手を動かして学ぶ体感型セミナーを実施します!
「工場の最後の砦を徹底改善!梱包品質・出荷生産性の劇的向上秘訣」
2020年12月15日(火)10:00~17:00
詳細は以下からお願いいたします。
http://www.j-ie.com/activity/ie-seminar/logistics/post-35329/
□ 物流品質向上のためのセミナーを実施します!
「物流品質不良撲滅と物流効率化改善の実践」
2021年1月12日(火)10:00~17:00
詳細は以下からお願いいたします。
http://www.j-ie.com/activity/ie-seminar/logistics/post-37713/
■ 工場管理に連載しています!
「品質向上につなげる構内物流標準化マニュアル
~12月号:保管作業の標準化(1)保管品質を向上せよ~」
https://pub.nikkan.co.jp/magazine_series/detail/0007
■ 工場管理 臨時増刊号
「アフターコロナ時代のモノづくり新戦略 工場デジタル化大全」
に掲載されました!
https://corp.nikkan.co.jp/topics/view/994
■ 物流塾のホームページにコラムを寄稿しました!
「ミスを撲滅したければコレをやれ!顧客のハートを射止めるための物流品質向上作戦!(下)」
以下からご覧ください。
https://butsuryuujuku.net/colum/704/
■ 日本カイゼンプロジェクトのホームページに2本目の動画が掲載されました!
「工場内物流の改革」
以下からご覧ください。
https://www.kaizenproject.jp/
■『3つの役割を果たす!構内物流改善の進め方』
カイゼンベース株式会社とKein物流改善研究所との協働制作講座が完成しました!
物流のE-learningは珍しいかもしれません。一部無料で見られますので皆さんもアクセスしてみて下さいね。
https://www.kaizen-base.com/contents/logi-42826/
物流改革で「収益力向上!」「品質力向上!」「人財力向上!」 Kein物流改善研究所
http://www.keinlogi.jp/