皆さんはどこかに出かけるときにタクシーを呼ぶことがあると思います。何時に来てほしいとタクシー会社に予約を入れればその時刻のちょっと前に家の前にタクシーが来てくれます。
予約を入れたタクシーが予定時刻になっても来ないということはまずありません。ですから私たちは安心してタクシーを予約することができるのです。
旅行に行く時に鉄道や飛行機を利用しますが、これはダイヤが決まっていますのでその時刻をめがけて乗りに行けばよいのです。
では会社がトラックを配車した時の状況はいかがでしょうか。指定時刻に来てもらって荷を積んで出発するという流れになっているでしょうか・・・。
よくこの話を荷主会社の人とすると、
「いや~なかなか時刻通りの出発ができていないんですよ」
「生産工程からなかなかものが出てこないのでトラックに待ってもらっているんですよ」
という声が聞こえてくるのです。
これに対して
「ではトラックの待機料はいくら払っているのですか」
と質問すると、ほとんどの会社が待機料は支払っていないという回答が返ってきます。
鉄道や飛行機は私たちを待ってくれたりしませんよね。タクシーだって待たせることは稀でしょう。しかしトラックだけ待たせるのが常態化している実態にあります。これは何故でしょうか・・・。
世の中「買う立場」と「売る立場」では当然「強さの違い」があります。もちろん買う立場の方が強くて当然であり、全く対等の立場ということではないと思います。
しかしものを買う場合にはそれ相応の「単価」があります。トラック輸送についてもコストの大きな部分を人件費が占めていますので、「待ち時間」はそのまま人件費に跳ね返り全体のコストを上げることにつながるのです。
この点について荷主は十分に心得ておかなければなりません。そして物流会社も待機料についてはきちんと対価を荷主に提示すべきなのです。
トラックを待たせることはコストとなり、荷主が支払うべき対価であるという認識をもっと広めていくべきではないかと思います。
次回に続きます。
■日本IE協会で講演を行います!
『落とし穴にはまらないためのコンプライアンス』
http://www.j-ie.com/activity/ie-seminar/indirect/post-20820/
今回のセミナーでは外部事業者と取引を行う際に思わず陥りがちな“落とし穴”に焦点を当てて解説します。コンプライアンス違反という会社としてあってはならない状況を回避するために元大手製造会社の購買担当者が具体的にアドバイスさせていただきます。
■講演DVDが発売されました!
「成功の秘訣はココにあった!達人が伝授する荷主会社のための物流アウトソース戦略 」
http://ebrainshop01.free.makeshop.jp/shopdetail/000000000151/
■日刊工業新聞社 工場管理 に連載中!
「工場はまだまだ改善余地がいっぱい!
工場管理者のための物流改善ネタ出し講座」
2月号 第7回 宝の山を掘ろう 回収作業編
http://pub.nikkan.co.jp/magazines/detail/00000516
★物流インターネットセミナーを始めました!★ ダイジェスト版をご覧いただけます!
『成功の秘訣はココにあった!達人が伝授する荷主会社のための物流アウトソース戦略』
https://www.youtube.com/watch?v=cX5M0n9tA-Y
『中小物流会社のための事業拡大戦略~荷主会社OBが本音で語る 取引したくなる物流会社~』
https://www.youtube.com/watch?v=QarBkSVoxCI
『消費増税はライバルより一歩抜きん出る絶好のチャンスだ!~荷主から選ばれる会社に変身する黄金ルール』
https://www.youtube.com/watch?v=ZBw0o-_BlnE
物流改革で「収益力向上!」「品質力向上!」「人財力向上!」 Kein物流改善研究所
http://www.keinlogi.jp/