サプライチェーンにおける物流の位置づけについてはっきりとさせておくことが望ましいと思います。サプライチェーンのオーナーといえばメーカーですが、メーカーの物流の使命は何なのでしょうか。
メーカーのサプライチェーンはものの調達から始まります。このプロセスにおける物流の使命は調達を効率よく実施していくことでしょう。
物流の現状を把握するには調達ロットが挙げられます。調達ロットはジャストインタイムを志向する工場から見ると小さい方が望ましいのです。
一方で調達コストも下げることが物流には課されています。つまり調達物流コストも現状把握のためのKPIになります。もちろん調達物流を実施している会社であることが条件ではありますが。
工場にものが届いたら今度はそれを生産ラインに供給する作業が待っています。この業務における物流の使命は生産ラインの効率化です。
生産ラインの作業者がいかに使う部品を簡単に取ることができるかで物流の貢献度を測ることができます。生産ライン作業者が「歩行せずに」「手を伸ばすだけで」部品が取れることが理想です。
これを実現できているかは生産ライン作業者が歩行なしで取れる部品比率などといったKPIが考えられます。生産ラインに対するサービス度の現状を把握することが必要になるのです。
ものが出来上がったらタイムリーに出荷場まで運搬します。この現状把握は効率的な物流ができているかどうかを見ましょう。
物流作業者が一人で一時間あたりどれくらいの量を運搬できているかを把握してみましょう。タイムリーな物流ができているかどうかは生産ラインエンドでの完成品の滞留時間を調べてみるとよいかもしれません。
そして完成品を顧客のもとに運びます。この場合も納入リードタイムや物流コストが現状把握のKPIになるでしょう。いかに少ない在庫で対応できているかもポイントになります。
出荷物流効率化のためには「トラック合わせ生産」を実施することも効果的です。トラックに積載できる量を生産ロットとするやり方です。
いかがでしょうか。サプライチェーンを支える立場にある物流にはさまざまな貢献すべき要素があることをお分かりいただけたのではないでしょうか。
サプライチェーンという広い視点で物流は取り組んでいくことが必要です。そのために物流の現状を正しく把握し修正が必要な個所は直すことでより高度な物流サービスを実施していきましょう。
■ 新着物流セミナー情報
□ 会場とオンラインのハイブリッドセミナーを実施します!
「工場の効率を劇的に向上させる!~構内物流の果たすべき役割~」
2021年09月14日(火)10:00~17:00
詳細は以下からお願いいたします。
https://www.kpcnet.or.jp/seminar/index.php?mode=show&seq=2003
□ 東京で物流標準時間のセミナーを実施します!
「物流標準時間の導入とその活用法」
2021年9月16日(木)10:00~17:00
詳細は以下からお願いいたします。
https://www.j-ie.com/seminar/koukai_kouza/CP41/
□ 梱包・出荷ライン改善のオンラインセミナーを実施します!
「梱包・出荷ライン ポカミス防止と作業効率向上
「工場の最終工程」の管理と改善」
2021年9月28日(火)午前9時45分~午後4時45分
詳細は以下からお願いいたします。
https://www.opmia.or.jp/seminar/3836/
□ トラック輸送の効率化のオンラインセミナーを実施します!
「トラック輸送の効率化
輸送の見直し&輸送コスト削減」
2021年9月29日(水)午前9時45分~午後4時45分
詳細は以下からお願いいたします。
https://www.opmia.or.jp/seminar/3848/
□ 気軽に物流を学びたい方のためのオンデマンド・セミナー
(1)「工場の生産性が劇的に向上する!!「工場内物流の基礎知識」」
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/16753
(2)「たったの90分で物流改善ノウハウが身につく!!
「サプライチェーンの全体像と効率化の取組」」
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/15993
(3)「輸送改善の基礎知識」
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/17918
(4)「目からウロコの調達物流改善」
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/17921
■ 日刊工業新聞社の工場管理に連載しています!
「品質向上につなげる 構内物流標準化マニュアル」
~8月号:工場内物流ツールの標準化~
https://pub.nikkan.co.jp/magazine_series/detail/0007
■ 日刊工業新聞社 工場管理8月号の特別企画に寄稿いたしました!
生産現場の隠れた主役 部品供給改善が生産効率を上げる!
〔総論〕正しい部品供給を行うことで生産工程の効率を向上しよう
〔解説〕生産効率を向上するための部品供給改善テクニック
https://pub.nikkan.co.jp/magazine_series/detail/0007
■ 工場管理 臨時増刊号
「アフターコロナ時代のモノづくり新戦略 工場デジタル化大全」
に掲載されました!
https://corp.nikkan.co.jp/topics/view/994
■ 物流塾のホームページにコラムを寄稿しました!
「4M管理に取り組もう(上) ~物流ではあまり知られていない現場管理手法~」
以下からご覧ください。
https://butsuryuujuku.net/colum/877/
■ 日本カイゼンプロジェクトのホームページに2本目の動画が掲載されました!
「工場内物流の改革」
以下からご覧ください。
https://www.kaizenproject.jp/
■『3つの役割を果たす!構内物流改善の進め方』
カイゼンベース株式会社とKein物流改善研究所との協働制作講座が完成しました!
物流のE-learningは珍しいかもしれません。一部無料で見られますので皆さんもアクセスしてみて下さいね。
https://www.kaizen-base.com/contents/logi-42826/
物流改革で「収益力向上!」「品質力向上!」「人財力向上!」 Kein物流改善研究所
http://www.keinlogi.jp/