物流多能工化で作業について技能拡大を行い、その次に管理業務で技能拡大を行います。ここまで来れば、物流事業としては満足いくレベルの人材を確保できたと考えられます。
しかしできればもう一歩踏み込んでいただきたいのです。それは何かというと、サプライチェーン・マネジメントということになります。
物流は輸送・保管・荷役・包装・流通加工といったいわゆるモノを動かしながら管理を行っていくという領域の仕事です。
最近ではこの領域にとどまらず、どのようにモノを買ってきたらよいのか、どのようにモノづくりを行ったらよいのか、どのように在庫コントロールを行ったらよいのかをトータルで考える必要性が出てきています。
このいずれの工程の中にも「物流」が含まれていることにお気づきでしょうか。モノを買ってくるときに輸送や荷姿が発生します。
モノづくりの中にも荷姿や運搬が発生します。そして在庫コントロールは在庫を常に目にしている立場上、関係が無いとは決して言えません。
そこで物流と密接な関係にあるこの調達・生産・在庫の領域に私たちが関与することは当然のことでもあるわけです。
物流多能工化の延長線上には調達・生産・在庫コントロールのスキルが存在するのです。ですから、私たちは意識的にこの各スキルを学ぶ必要があるのです。
物流事業者であれば、これらはビジネスにもなります。顧客の調達業務を受注して実行していくことが可能です。
生産についても委託を受けて生産活動を行うことが可能になります。その結果として在庫が多くなったり少なくなったりしますが、より在庫が少なくなるような調達、モノづくりを実施していけばよいのです。
もし物流事業者でなければ、社内に調達部門や生産管理部門があると思われるので、そういった部門に学びに行き、知識を吸収しましょう。
物流だからといって、旧来の物流活動の中に閉じこもっていることは適切ではありません。もはや私たちのフィールドはサプライチェーン・マネジメントであることを意識していく必要がありそうです。
■8月9日(火)に大阪でセミナーを実施します!
「梱包・出荷ライン」ポカミス防止と作業効率向上
出荷ミスを防ぐとともに、梱包作業性向上について実習を通して体感していただきます!
お申し込みは以下からお願いいたします。
http://www.opmia.or.jp/seminar/1475
■毎週水曜日、日刊工業新聞に連載を始めました!
タイトルは「企業を進化させるSCM」です。
当面「調達物流」をテーマに展開してまいります。
モノづくりのページに掲載されていますので、ぜひお読みになって下さい!
http://www.nikkan.co.jp/info/
■日刊工業新聞社 工場管理 好評連載中!
「物流筋力を高めろ! 物流キーマンパワーアップ道場・第12回
『物流をデザインできるスタッフを育てよう(上)』」
http://pub.nikkan.co.jp/magazine_series/detail/0007
■日刊工業新聞社 プレス技術 好評連載中!
「暗黒大陸の物流改善大作戦 ~プレス工場を大変身させる秘密の裏ワザ~
『第11回 物流人材育成の基本』」
http://pub.nikkan.co.jp/magazine_series/detail/0003
■プレス技術12月号の特集記事として掲載されました!
「プレス自動化(無人化)における工場物流のポイント」
http://pub.nikkan.co.jp/magazines/detail/00000581#index
★物流インターネットセミナーを始めました!★ ダイジェスト版をご覧いただけます!
『成功の秘訣はココにあった!達人が伝授する荷主会社のための物流アウトソース戦略』
https://www.youtube.com/watch?v=cX5M0n9tA-Y
『中小物流会社のための事業拡大戦略~荷主会社OBが本音で語る 取引したくなる物流会社~』
https://www.youtube.com/watch?v=QarBkSVoxCI
『消費増税はライバルより一歩抜きん出る絶好のチャンスだ!~荷主から選ばれる会社に変身する黄金ルール』
https://www.youtube.com/watch?v=ZBw0o-_BlnE
物流改革で「収益力向上!」「品質力向上!」「人財力向上!」 Kein物流改善研究所
http://www.keinlogi.jp/