物流の地位向上のためにはまず人々の理解を得ることが大切です。物流の存在について意識してもらうと同時に、内容についても理解を得るためのアクションが必要になります。
いろいろな場で露出することも確かに重要ですが、それ以上に「お客様に喜んでもらえる仕事をする」ことが必要ではないでしょうか。
メーカーでもなかなか物流部門の地位が向上しません。どこの会社でも異口同音で物流の地位の低さを嘆いています。
それには要因があるのですが、意外と当事者はそれに気づいていないのかもしれません。それとは・・・「お客様に喜んでもらえる仕事」ができていないことです。
メーカーで物流にとってのお客様は製造工程ですが、そこが喜ぶレベルの物流ができていないのです。よく「運び屋」と揶揄されることがありますが、まさに言われたとおりにものを動かすことが仕事の中心になってしまっているのです。
このサービス水準を「適正水準」に戻さない限り、メーカー内での物流の地位向上は難しいと言わざるを得ません。
物流の地位が低いことに対して、当事者は愚痴の一つや二つを言いたくなることはわからないではありません。ただしそれは逆効果です。愚痴を言えば言うほど、またか、ということで物流の評判を下げてしまいます。
他者に頼ることもほどほどにした方が良いのではないでしょうか。自分たちでは何ともならない、国はもっと動くべき、という主張も耳にします。
たしかに日本の物流政策は今一つの感を脱することはできません。しかし、だからといって、自分たちがやるべきことを棚に上げて他者のせいにするのもいかがなものかと思います。
人々の理解を得るためには「自分たちがやるべきことをやる」、これに尽きるのではないでしょうか。お客様が喜ぶサービスを提供する、お客様の効率化に寄与する物流を行う、こういった心がけは当たり前のことですが、改めて振り返ってみる必要がありそうです。
特に運送業につきましては現在約6万3000社が存在しています。この状態は典型的なレッドオーシャンですが、この状況を生み出したのは他でもない、私たち物流にかかわる者たちです。
価格競争が大変であることは間違いありません。その一方で、ちょっとした工夫がお客様に喜ばれるサービスとなり、他社より一歩抜きんでることもできるのです。それが人々の理解につながることは言うまでもありません。
次回に続きます。
■ 新着物流セミナー情報
□ 東京で物流品質改善と物流効率化のセミナーを実施します!
「物流品質不良撲滅と物流効率化改善の実践」
2022年1月25日(火)10:00~17:00
詳細は以下からお願いいたします。
https://www.j-ie.com/seminar/koukai_kouza/CP51/
□ WEBで梱包品質・出荷生産性向上ののセミナーを実施します!
「工場の最終工程を徹底改善!
【自ら考え企画する!】梱包品質・出荷生産性向上の鉄板法則
~ポカミス防止と作業効率向上のための最強メソッド~」
2022年 2月 18日(金)10:00~17:00
詳細は以下からお願いいたします。
https://corp.nikkan.co.jp/seminars/view/5484
□ 大阪で物流管理の基本を学ぶセミナーを実施します!
「物流管理:物流効率化を図る管理ノウハウ」
2022年2月21日(月)午前9時45分~午後4時45分
詳細は以下からお願いいたします。
https://www.opmia.or.jp/seminar/4102/
□ 気軽に物流を学びたい方のためのオンデマンド・セミナー
(1)「工場の生産性が劇的に向上する!!「工場内物流の基礎知識」」
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/16753
(2)「たったの90分で物流改善ノウハウが身につく!!
「サプライチェーンの全体像と効率化の取組」」
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/15993
(3)「輸送改善の基礎知識」
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/17918
(4)「目からウロコの調達物流改善」
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/17921
■ 日刊工業新聞社のプレス技術12月号に寄稿いたしました!
「プレス工場の安全に配慮した構内物流とレイアウトの考え方」
https://pub.nikkan.co.jp/magazines/detail/00001069#index
■ 日刊工業新聞社 工場管理8月号の特別企画に寄稿いたしました!
生産現場の隠れた主役 部品供給改善が生産効率を上げる!
〔総論〕正しい部品供給を行うことで生産工程の効率を向上しよう
〔解説〕生産効率を向上するための部品供給改善テクニック
https://pub.nikkan.co.jp/magazine_series/detail/0007
■ 工場管理 臨時増刊号
「アフターコロナ時代のモノづくり新戦略 工場デジタル化大全」
に掲載されました!
https://corp.nikkan.co.jp/topics/view/994
■ 物流塾のホームページにコラムを寄稿しました!
「4M管理に取り組もう(上) ~物流ではあまり知られていない現場管理手法~」
以下からご覧ください。
https://butsuryuujuku.net/colum/877/
■ 日本カイゼンプロジェクトのホームページに2本目の動画が掲載されました!
「工場内物流の改革」
以下からご覧ください。
https://www.kaizenproject.jp/
■『3つの役割を果たす!構内物流改善の進め方』
カイゼンベース株式会社とKein物流改善研究所との協働制作講座が完成しました!
物流のE-learningは珍しいかもしれません。一部無料で見られますので皆さんもアクセスしてみて下さいね。
https://www.kaizen-base.com/contents/logi-42826/
物流改革で「収益力向上!」「品質力向上!」「人財力向上!」 Kein物流改善研究所
http://www.keinlogi.jp/