物流の中で特にインランド輸送はローカル業務という色合いが強いと思います。海上輸送で国と国の間を運ぶ業務がグローバル業務であることとは対照的です。
このローカル色の強いインランド輸送ですが、うまくやるポイントは何でしょうか。それはいかに現地の物流業者を使うか、という点にある気がします。
日本のメーカーが海外進出する際に今まで日本国内で取引をしている物流会社に一緒に出てもらうケースがあります。
それは気心の知れた物流会社にプレーしてもらうことが楽だからです。しかしこの選択は果たして正しいのでしょうか・・・。
日本で上手く仕事ができたからといって、海外では必ずしも同じパフォーマンスを発揮できるかというとそうでもないからです。
工場の中で行う物流業務とは異なり、公道を走る輸送業務ではなおさらです。一番よいのは現地の物流会社をしっかりと指導し、彼らにハイパフォーマンスを発揮してもらうことだと思います。
国によっては日系の物流会社に対する嫌がらせがあります。道中で止められて金を要求されることがあります。公然とした強盗も発生します。
そういったリスクを負うよりも、実際に優秀な現地物流会社と取引し、さらにその会社を育ててあげること、これが海外で物流を上手くやるコツなのです。
こういったことは経験しないとなかなかわからないことかもしれません。しかし海外展開の先陣企業がいろいろ物流上での失敗をしています。
先輩企業から学ぶところはたくさんあります。失敗から学ぶこと、成功から学ぶこと、話を聞いて自社の物流に活かすことも多々あるでしょう。
とにかく日本の物流がベストだとか、そのやり方を海外展開すべきだという「間違った認識」は捨てましょう。
海外物流にも学ぶべき点があります。現地の優れた物流を上手く取り入れて自社のサプライチェーンにぜひ磨きをかけていきましょう。
■【2月19日】物流戦略セミナー2016でお話をさせていただきます!
『「物流会社選定の勘所。荷主はココを見ている」
~荷主に選ばれ続ける物流会社が実践する大切なポイント~』
物流事業者の方には自分たちが荷主からどのようにして選定されているかを知ることができます。また、荷主企業の方には物流事業者選定のポイントについて学んでいただくことができます。
お申し込みは以下からお願いいたします!
http://www.e-butsuryu.jp/seminars/527
■毎週水曜日、日刊工業新聞に連載を始めました!
タイトルは「企業を進化させるSCM」です。
当面「調達物流」をテーマに展開してまいります。
モノづくりのページに掲載されていますので、ぜひお読みになって下さい!
http://www.nikkan.co.jp/info/
■日刊工業新聞社 工場管理 好評連載中!
「物流筋力を高めろ! 物流キーマンパワーアップ道場・第7回
『物流現場の監督者を育てよう(上)』」
http://pub.nikkan.co.jp/magazine_series/detail/0007
■日刊工業新聞社 プレス技術 好評連載中!
「暗黒大陸の物流改善大作戦 ~プレス工場を大変身させる秘密の裏ワザ~
『第6回 工場内物流の3つの役割(下)』」
http://pub.nikkan.co.jp/magazines/detail/00000602#index
■プレス技術12月号の特集記事として掲載されました!
「プレス自動化(無人化)における工場物流のポイント」
http://pub.nikkan.co.jp/magazines/detail/00000581#index
★物流インターネットセミナーを始めました!★ ダイジェスト版をご覧いただけます!
『成功の秘訣はココにあった!達人が伝授する荷主会社のための物流アウトソース戦略』
https://www.youtube.com/watch?v=cX5M0n9tA-Y
『中小物流会社のための事業拡大戦略~荷主会社OBが本音で語る 取引したくなる物流会社~』
https://www.youtube.com/watch?v=QarBkSVoxCI
『消費増税はライバルより一歩抜きん出る絶好のチャンスだ!~荷主から選ばれる会社に変身する黄金ルール』
https://www.youtube.com/watch?v=ZBw0o-_BlnE
物流改革で「収益力向上!」「品質力向上!」「人財力向上!」 Kein物流改善研究所
http://www.keinlogi.jp/