メーカー物流の改善ポイント(2) 部品発注は物流現場で

在庫を金額で評価すること自体は間違っていませんが、物流の観点からは現物在庫を見ていく方がより実際的な管理ができると思われます。

 

部品発注を事務所で行うと、現場にどれくらいの在庫があるかリアルでわかりません。端末には在庫数と在庫金額が示されていますが、そのボリュームがどれくらいあるのかはなかなか想像がつかないのではないでしょうか。

 

在庫金額は小さくても、嵩が張るもので数量が大きいと在庫管理に苦労します。置ききれない在庫をあっちに持って行き、こっちに移動させ、と物流現場の労力も大きいものとなります。

 

ですから原則として実際に現物管理を行う部署で部品発注を行うことをお勧めします。この役割変更がメーカー物流改善に寄与することは間違いありません。

 

物流現場では日々在庫を動かしていますから、いつ、どれだけ発注すれば生産現場に支障が出ないのかは肌感覚で分かっています。そういった人たちに管理を任せることがベストなのです。

 

これは外部倉庫でも同様です。外部倉庫で在庫保管と入出庫作業をやっている場合です。このケースでは物流業務をアウトソースしていますので、部品発注業務も併せてアウトソースすることになります。

 

物流現場で在庫の数量管理をやってはいるものの、在庫コントロールまでは手を出していないケースが見受けられます。

 

在庫コントロールとは、生産や発注行為を通して実際に在庫を増減させることです。もちろん、生産や発注の戦略というものもあるでしょう。

 

したがって物流現場では戦略情報も知っている必要があります。その考え方の範囲内で生産指示や発注をかけていくことになります。

 

メーカーの物流改善では在庫改善が最も重要です。そこで発注の次には生産管理を考えていきましょう。生産現場で在庫コントロールするためには物流でしくみ化することも必要です。

 

生産現場では在庫数を一定とし、その数量を切ったところで自動的に生産指示がかかるようにすることが望まれます。

 

台車を使った在庫コントロールがよく行われています。そのしくみを説明しておきましょう。

 

まず在庫数量を定めます。たとえば在庫数を120個と決めたとします。台車には40個載せられるとすると、3台車が定量ということになります。

 

この内1台車が出荷されたとします。そうすると1台車分在庫が減りますから、出荷された後の空になった台車を生産工程に届けます。生産工程はその台車分だけ生産することになります。

 

次回に続きます。

 

 

【最新物流セミナー情報】

 

□ 会場とオンラインで構内物流改善のセミナーを実施します!

 

  「工場の効率を劇的に向上させる!~構内物流の果たすべき役割~」

 

  20220824日(水) 10001700

 

  詳細は以下からお願いいたします。

  https://www.kpcnet.or.jp/seminar/index.php?mode=show&seq=2003

 

□ オンラインで物流管理の基礎セミナーを実施します!

 

  「生産管理ベーシックコース:物流管理」

 

  202298()  午前945分~午後445

 

  詳細は以下からお願いいたします。

  https://www.opmia.jp/seminar/4111/

 

□ オンラインで物流標準時間のセミナーを実施します!

 

  「物流標準時間活用による物流改善 ~物流を見える化する為の究極のツール」

 

  令和499日(金) 10001630

 

  詳細は以下からお願いいたします。

  https://www.tmainc.co.jp/seminar/view/505

 

□ 気軽に物流を学びたい方のためのオンデマンド・セミナー

 

 (1)「工場の生産性が劇的に向上する!!「工場内物流の基礎知識」」

  https://www.monodukuri.com/seminars/detail/16753

 

 (2)「たったの90分で物流改善ノウハウが身につく!!

   「サプライチェーンの全体像と効率化の取組」」

  https://www.monodukuri.com/seminars/detail/15993

 

 (3)「輸送改善の基礎知識」

  https://www.monodukuri.com/seminars/detail/17918

 

 (4)「目からウロコの調達物流改善」

  https://www.monodukuri.com/seminars/detail/17921

 

■ 日刊工業新聞社のプレス技術12月号に寄稿いたしました!

 

  「プレス工場の安全に配慮した構内物流とレイアウトの考え方」

 

 https://pub.nikkan.co.jp/magazines/detail/00001069#index

 

■ 日刊工業新聞社 工場管理8月号の特別企画に寄稿いたしました!

 

  生産現場の隠れた主役 部品供給改善が生産効率を上げる!

 

  〔総論〕正しい部品供給を行うことで生産工程の効率を向上しよう

  〔解説〕生産効率を向上するための部品供給改善テクニック

 

 https://pub.nikkan.co.jp/magazine_series/detail/0007

 

■ 工場管理 臨時増刊号

 

「アフターコロナ時代のモノづくり新戦略 工場デジタル化大全」

に掲載されました!

 

https://corp.nikkan.co.jp/topics/view/994

 

■ 物流塾のホームページにコラムを寄稿しました!

 

  「4M管理に取り組もう(上) ~物流ではあまり知られていない現場管理手法~」

 

  以下からご覧ください。

  https://butsuryuujuku.net/colum/877/

 

■ 日本カイゼンプロジェクトのホームページに2本目の動画が掲載されました!

 

  「工場内物流の改革」

 

  以下からご覧ください。

  https://www.kaizenproject.jp/

 

■『3つの役割を果たす!構内物流改善の進め方』

 

カイゼンベース株式会社とKein物流改善研究所との協働制作講座が完成しました!

物流のE-learningは珍しいかもしれません。一部無料で見られますので皆さんもアクセスしてみて下さいね。

 

https://www.kaizen-base.com/contents/logi-42826/

 

物流改革で「収益力向上!」「品質力向上!」「人財力向上!」 Kein物流改善研究所

 

http://www.keinlogi.jp/

Kein物流改善研究所

神奈川県横浜市保土ヶ谷区常盤台17-1-218 

 

お問い合わせは下記アドレスまでお願いいたします。

 

email;sr-gs-fp-ks@khh.biglobe.ne.jp

 

対象地域

日本全国各地

 

お気軽にご相談ください

物流改善ブログ

毎週月曜日、水曜日、金曜日に更新しています。

「収益向上に貢献する物流コスト改善のコツ」

http://blog.livedoor.jp/gz0210/

物流改善メルマガ

毎週月曜日、水曜日、金曜日に発信しています。

「会社収益がみるみる向上する!

 1分でわかる物流コスト改善の

 ツボ」

http://www.mag2.com/m/0001069860.html

お勧めサイト

経営コンサルタント探しの「経営堂」

「IT企業専門の会計士事務所」

山田経営会計事務所

http://www.cpayamada.jp/

プロセスと結果で時代の変化に対応する

株式会社キーロジ

http://www.key-logi.com/

Facebook

Twitter